【マイホーム】建てて後悔しないための3選

誰もが夢のマイホーム

なんとなくこんな家がいいなど色々な理想はありますが細かい事までわからない人が大半だと思います。そこで実際建ててみて感じた事を話していきたいと思います!

f:id:plocram01:20210619144227j:image

 

まず初めに家を建てる際には外壁から内装まで事細かに決めていく必要があります!

ハウスメーカーによっても異なりますが基本的には全て施主が決めていきアドバイスをもらって進めていくのが一般的かと思います。

しかし現実はわからない事が多くアドバイスをもらう事が多くなり自分達の理想と違ってしまった事が多々ありました。

 

その中で自分たちが生活しやすいためにこうしておけばよかったと思った3選を紹介したいと思います。

 

1.家の掃除などメンテナンス全般

 

家は建ててから何十年と生活する場所で掃除やメンテナンスなどは必ず発生していくし家の状態を維持するためにとても重要なこととなります。

しかし見た目を重視したばかりに色々と後悔したことがありました。

まず階段をオープン階段にし木材を使ったものにしましたが生活し1年が経ち黒ずみや汚れが目立ち掃除をしようとしハウスメーカーに正しい掃除手順を確認しました。しかしまさかの返ってきた答えが水拭きで軽く拭く程度で洗剤などを使うと木が傷むのでやめてくださいとのことでした。

もちろん水拭きで綺麗になるはずもなく再度確認すると気になるなら紙やすりで削ったらどうですか?

とゆうまさかの返答でした。

たった1年でそこまで汚れが目立つとはもちろん思いませんし削るといってもこれから先何十年もあると思うとしっかり調べた上で選ぶべきととても後悔しています。

生活する上でよく掃除する場所や汚れやすい場所などで使用する設備について詳しければこのような事にはならなかったしもっとしっかり掃除の手順まで確認しておけば違う選択肢があったのかなと思います。

 

2.電源コンセントの位置

 

これはよく聞くかもしれませんが生活する上でとても重要です!私の家では重要とゆう事を知っていたのでなるべく考えて配置してもらいました。

しかしいざ生活してみるとここにあればよかったと思う箇所がいくつかありもっとしっかり考えるべきだったととても後悔しています。

その原因としては家具、家電の置き場を曖昧にしていたのと生活するイメージをざっくりとした想像しかしておらずいざ生活してみたら誤差が生じたためだと思っています。

いま思えば家の設計をする段階である程度購入する予定の家具、家電も同時進行で決めておけばよかったと思います。コンセントの前に間取りを決めるので間取りにあわせ全ての家具、家電の配置を決めそれに合わせてコンセントの位置や数を確保し将来を見据えてここで使うかもしれないとゆう場所に追加で設置すればミスを防げたかと思います。

 

家は毎日何十年も生活をする場所なので少しの不備がかなりの後悔を生みます。配線は一度決めたら変える事ができないとゆう事を頭に入れ慎重に決めるのをオススメします。

 

3.外構

これは私が1番後悔した内容です。ハウスメーカーは基本家を作るので外構は違う業者に頼むのが一般的です。もちろん家を建てるためにそれぞれで予算がありますが家から先に決めるので庭などに使える予算が足りなくなるなんて事があるかと思います。

私の家では家の方はある程度理想に近いものができましたが家に予算を多く使ったため知らぬ間に外構工事の予算が少なくなっていました。

ハウスメーカーは家を建てるのが仕事なためそこまでの配慮や気配りがなく使える予算で外構工事を行うことになりましたがもちろん足りません。

最低限必要なものを妥協しながら選びましたがそれでも庭の半分くらいは施工できずそのままの状態にせざるを得ない状況でした。

当時はマイホームの喜びから後々庭はやればいいと軽い気持ちでいましたがこれが大きな間違いで家を建てる前と建てた後では工事がやりにくくなるという理由から料金が跳ね上がったのです。

資金的な問題でいまだに工事ができておらずとても後悔しています。

 

 

 

     【まとめ】

 

家を建てる際は設置する設備についてはしっかり知る必要があります。些細な事でも何十年も生活する場所なので注意が必要です。

外観などはある程度理想な形になっていくかと思いますが大事なのは自分達の生活スタイル、生活サイクルです。

生活している姿をたくさんイメージして基本的な事

掃除、洗濯、家事などがしやすいように考えていけばおのずと住みやすい家になるかと思います。

あとは私自身1番後悔した庭まで含めてマイホームなのでハウスメーカーで家から順に決めると言われても全てトータルで考えるよう心がけてください。

 

私のように後悔する方が少しでも減り夢のマイホームで幸せに生活できる家庭が増えていけばと思います。