【睡眠】メンタル維持に大切な睡眠 質のいい睡眠で心のケアを

こんにちは!

毎日の生活の中でストレスや疲れなど肉体的にも精神的にも辛い方は少なくないと思います。

 

日々の生活を安定させる為にはまず規則正しい生活習慣が必須になってきます。

 

今回はその中でも睡眠についてお話ししていきたいと思います。

 

f:id:plocram01:20211229102714j:image

                      【目次】

 

1.睡眠によって与える影響

まず、しっかりした睡眠は心身共に疲労を回復させるためにとても重要です。

睡眠のリズムの中でノンレム睡眠(深い睡眠)を得られるほど体内の修復や回復を促す成長ホルモンが促進されます。

 

脳も休まり自律神経が整うため、ストレスの回復や耐性も向上します。

 

心身の健康を維持するためには生活習慣が密接に関係してきます。

 

しっかりした睡眠をとることで生活習慣病の予防にもとても効果的です。

睡眠不足は生活習慣の乱れを招きます。その乱れがのちに生活習慣病のリスクを高める事になります。

体の不調は心の不調に繋がるためメンタルを安定させるためにはやはり質のいい睡眠が大切です。

 

また睡眠不足は不安感や抑うつ感や被害妄想などが発生しやすくなります。

更には脳の代謝を低下させストレスと共に発生するコルチゾールの分泌を増加させます。

 

これらの事から睡眠がしっかりとれない事で様々な不調の原因になってきます。

 

2.質のいい睡眠をとるためには

 

まず大切なのは光の浴び方です。生活リズムにメリハリをつけるため、起床後すぐに太陽の光を浴びる事で1日がスタートします。

 

起床したらすぐカーテンを開け日光を入れてください。日中はできる限り明るい光をたくさん浴びる事でメラトニンが分泌されにくくなります。

 

メラトニン睡眠ホルモンと呼ばれ夜間に自然と分泌され眠気を促します。

逆に夜に光を浴びすぎるとメラトニン分泌が減少してしまうため光の浴び方で体内のリズムを整える事でしっかりした眠りに導く事ができます。

 

入浴で体を温める事も睡眠と関係してきます。寝つきをよくするには就寝2〜3時間前の入浴が効果的です。末梢神経が拡張する事で血行が促進されるので深い眠りにつきやすくなります。

 

先程もお話ししましたが生活のリズムを整える事が大切ですので睡眠時間が毎日バラバラにならないようある程度同じ時間に寝る事をオススメします。

 

また特に注意してほしいのは睡眠直前までスマホなどをいじる事です。

たくさんの方がベッドまでスマホを持っていくかと思いますがこの行為が寝つきを悪くしたり睡眠障害を招く可能性があります。

またノンレム睡眠を妨げる大きな原因になりますので特に注意して意識的に改善していきましょう。

 

深い眠りを促す方法としては瞑想もオススメです。

アメリカの医学会の調査で瞑想が睡眠の質を改善すると報告されています。

特に午前中の瞑想が夜の睡眠の質を改善すると言われていますので時間が作れる時は是非試してみてください。

 

その他、私が実践している事では寝具の見直し飲食で睡眠の質を上げる事をしています。

布団や枕が自分に合わないものを使用するとどうしても睡眠の質が落ちてしまいます。

 

いま使っている寝具を見直し、変える事で飛躍的に睡眠の質が上がる事がありますのでもし長年使用しているようなら買い変える事も検討されるといいかと思います。

 

また飲食では自分が好きで毎日飲んでいるコーヒーを睡眠が浅いと感じたら!【カフェサプリ GABA】 に変えた事で浅かった睡眠が深くなり寝起きのだるさが改善されました。

 

毎日の日課置き換えるだけとても手軽に始められるので是非お試しください。

 

また質の悪い睡眠。浅い睡眠の原因に体の緊張や呼吸の深さが関係してきます。

 

純粋に体が疲れている時は体が緊張してしまいます。特に肩甲骨の緊張が呼吸と密接に関係しているためほぐしてあげる事でしっかりとした呼吸ができ質のいい睡眠に繋がります。

 

日々の疲れをとる為ストレッチを欠かさず行うだけでも体の緊張がほぐれ変化を感じる事ができるでしょう。

 

毎日のルーティンに少し変化を加えるだけで自然と心地よい眠りにつくことができます。 

 

上記で挙げた事を少しでも日常に取り入れてもらう事で質のいい睡眠の手助けになりますので是非試してみてください。

 

3.まとめ

 

睡眠の質を上げるメリットとしては…

疲労回復』『ストレス解消』『肥満防止』

『健康維持』『美容効果』

など様々なメリットがあります。心身共に健康に過ごすには質のいい睡眠は欠かせません。

 

人は日頃数万回以上の判断や決断をし脳が疲れていきます。もちろん体力面でも仕事や学校など負担がかかり疲労は蓄積されていきます。

 

生活する中で何かが壊れれば修理をする。これは至って普通の事です。しかし多くの人が自分自身のメンテナンスを怠っているのも事実です。

 

自分を大切にする事ができる人はより豊かな生活を送ることができます。

その第一歩としてまずは睡眠の質の改善を行い心と体の状態を安定させ日々の生活をより良いものにしてもらえたらと思います。

 

この度は最後までご覧いただきありがとうございました。読んでくださる方の生活が少しでも明るくなるよう、活動を続けていきますので今後ともよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【自律神経失調症】自律神経の乱れ 精神不調にならない為に 対処法

 

 

こんにちは!

今回は過去に自分も経験した自律神経失調症についてお話ししたいと思います。

 

私は小さい頃から周りの目を気にする性格でした。お菓子を買うときも親の目を気にして安いものを選ぶ。友達と遊ぶ時もおもちゃが被らないように譲る。とにかく周りの状況を見ながら自分の行動を決める子供でした。

 

小学生で野球を始めると負けず嫌いな性格が出始め活躍する事の喜びを覚えました。

そこからは自分の性格を抑え人の前に立つようになります。

 

野球ではキャプテンをし中学のバスケもキャプテンをしました。中学生になり生徒会に入り中高と応援団長をしました。環境に恵まれていた事もあり全てうまく行き自分の神経質な性格を克服したと、この時はそう思っていました。

f:id:plocram01:20211226095026j:image

                      【目次】

 

1.精神的に不安定になった理由

学生時代にアクティブに動いていた事もあり周りは自然と活発な友達が多く、周りの影響もあり最初に働いた仕事は長く続かずやめてしまいバイトと遊びで明け暮れていました。

そして2社目に入った会社。ここで全てが変わってしまいます

 

入社当初は人当たりがよかったのか、とても気にいられ仕事のスピードも周りより早かったため上司の反応もとてもよかったです。

そんな事もあり年々立場もよくなり入社4年目で部署を任せられるまでになりました。

 

学生時代も何事も上手くこなしてきていたので自分はなんでもできると自信がついてきてこれからも頑張って明るい人生にしよう。そう思っていました。

 

しかし、ここから人生が変わってしまいます

 

人の上に立つ立場になり上司の対応は180度変わってしまいました。

社員がミスをすると全て自分の責任、仕事量が多いのをわかっていながら他の仕事を押し付けてくる。ここまでは普通かもしれません。

 

内容はどんどんエスカレートし朝の早出、深夜まで残業、休日出勤など全て給料なしで強要されます。『お前の責任で仕事が残っているから仕方ないだろ』『社会人なら任された仕事をやって当たり前だ』などの理由で渋々やっていました。

このころから子供の時の周りの目を気にする性格がまた出始めてしまいます。

 

日々の罵倒で自信を失い人の目を気にする事で仕事の効率も落ち仕事が残り深夜まで働く。そんな悪循環に陥ってしまいます。

この頃には深夜12時まで仕事をしても『なんで帰ったんだ』土曜に休日出勤しても『日曜も出れるだろ』と言われる内容もかなりエスカレートしていましたが環境に飲まれ自信を失っていた自分は目の前しか見えずなんとかこなそうと頑張っていました。

 

しかし、心も身体も限界を迎えていました

 

2.自立神経が乱れてきた時の症状

 

心身共に限界に近づいてくると身体と気持ちに色々と症状が現れ始めます。

体が重くてとてもだるい。毎日、朝起きてもまったく活力が湧かず仕事に行けば罵倒され精神的に沈む一方でした。

休日リフレッシュしようと出かけてもまったく楽しめない。マッサージなどに行き体を休めても仕事に行けばすぐに戻ってしまう。自分なりに心のケアを試みますが何をしても本当に気持ちが上がりませんでした。

身体の方はまずは軽い頭痛めまいが出てきました。なんとか頭痛薬などに頼り、しのいでいましたが頻度も多くなり毎日が苦しかったです。

その後、動悸がし脈が早くなったり血圧が上がった手足の痺れ耳鳴りもしてきました。

 

そんな身体の症状からなにか病気ではないか?と思い自分の身体を心配し悩み始めますが仕事で病院にも行けない。

 

この頃は心身共に本当に限界でした。

 

会社で我慢している分、自分の周りの人に対してイライラしてしまう事が多くなります。

周りにしっかり相談していなかった事もあり自分のイライラをぶつけてしまう事で周りも徐々に気を使うようになり離れていきます。

 

ただ自分の救いは周りが見捨てずにいてくれた事でした。

 

 

3.診断されてからの行動

 

心身共に限界を越えた自分を見かねた友人から一通のメールが。それは自律神経についてや病院の紹介の内容でした。

読んでみると全て自分にあてはまります。どんな事もやり遂げてきた私は仕事もやり遂げる事しか考えてなく自分を見失っていました。

 

いままでは休む事に対しても責任感を感じたり周りに申し訳ないと感じ我慢していました。しかしこの時はすぐに休暇を取り紹介された病院に向かいました。この日に限っては不思議と何も気にしず休みの電話をした事を鮮明に覚えています。

 

病院に行き診断してもらうとすぐ自律神経失調症と言われます。この時、始めて自分が病気だと気づき見失っていた自分を取り戻して行く事になります。

体の不調を感じていた所も別の病院で検査を受けましたが異常はなくハッキリと精神疾患だとわかりました。

 

まずは環境を変えなくてはいけないと思いすぐに会社の退職を決めます。

 

ここまで通院で連休をとっていた事もあり会社に行きづらく更には退職願を出すとなれば本当に気が重くて仕方なく体に症状が出たので改めて原因がハッキリしていると確信しました。

 

勇気を振り絞り退職願を提出すると、『荷物片付けといて』これで終わりです。

散々我慢して頑張ってきたのに。返す言葉もありません。この時人に期待するべきではない自分の事を大切にしようそう強く思いました。

 

退職を決めると自然と気持ちが楽になりましたが症状は残っています。心身共に相当ダメージを受けていたと実感しここから自分の心を元に戻す事に全力を注いでいく事になります。

 

4.実践した改善方法

まず最初は病院から処方された薬を飲みとにかくゆっくり休養する事をしていました。

しかし症状は改善されるどころか仕事をしてない事の不安感に陥り落ち込む事もありました。

環境を変えたくてもなかなか行動にできない方のほとんどが環境にのまれて自分を見失っている仕事がなくなる事や次の職場に対しての不安だと思います。

自分の場合は親や友人のサポートがあり、自分の考えの中にここまで頑張ってきた自分の心身を労る大事な時間と割り切れたのでこの問題はなんとか解決できていました。

 

周りに環境がない方は転職までのサポートをしてくれる環境に自分の身を置いてみるのもとても効果的です。

 

 

自律神経の乱れを治す為に大切な事は心身どちらもリラックスさせる事です。

身体を休めようと家でゆっくりし続けていても身体がだるくなり心が晴れないし疲れてしまう。

心を休めようと動いても体力的な疲れからえらくなってしまう。

大事なのは2つセットで考えるとゆう事から自分は午前中に身体を休め午後から心を休めるルーティンで生活する事に決めました。もちろん規則正しい生活を送る事が大前提ですがこの生活を始めた事で気持ちに変化が起きてきました。

 

午前はとにかくリラックス。朝食は栄養のあるものを食べコーヒーを飲み窓際などで日光浴をしのんびり過ごす。とにかくこれを続けました。余裕がある時はマッサージを受けに行ったりストレッチをしたり身体の疲れを取る。長年溜まった疲れはすぐに取れるわけがないので身体に負担にならない事をとにかく意識する。

 

午後からは散歩をし日光を浴びるのを毎日欠かさず行いました。太陽の光はストレス解消や集中アップや免疫アップにいいとされています。幸せホルモンとよばれるセロトニンが日光浴で増やす事ができるためストレス解消にとても効果的です。

もう一つ30分前後の昼寝も毎日のルーティンにしました。

散歩の後はとにかくストレス解消に効果的と言われている行動をメインに『読書』『ゲーム』『音楽鑑賞』などをし、体調が良い時は自分が好きな『カラオケ』などをし心の調子を整える事を意識しました。

食事面でも改善策を取り入れますが自炊で行うには限度がありなかなか上手くいきません。

しかしこの時、太陽光で増やす事のできる幸せホルモンのセロトニンを摂取できる休息・ココロサプリ専門店♪セロトニンパワーで心も体もスッキリ♪リラクミンSe に出会い、中と外からセロトニンを吸収する事も合わせてルーティン化しました。

 

ゆっくり時間をかけて心身の回復に励んだ結果、しっかりとした結果を出す事ができました。

特に意識したのは心身に負担をかけない事でこのルーティンを続けた事で自律神経の乱れからくる症状はなくなり次の仕事への一歩を踏み出す事になります。

 

慢性的な心身の疲労はかなりの時間をかけ、蓄積されています。少しリフレッシュするだけでは改善する事はできません。

 

今後の未来のためにしっかりと時間をかける事を意識していくことがとても大切です。

 

5.最後に

自律神経の乱れからくる体調不良は本当に辛く生きている心地がしません。

まずは乱れない生活や環境を自分で考える事が大切です。1度崩れてしまうと元に戻すのが大変で癖になります。

今回、自分の行ったルーティンを普段からできる範囲で取り入れてもらう事で心身のリフレッシュに繋がるので試してみてください。

 

もう一つ最後に大切な考え方を伝えたいと思います。

 

人間の脳は毎日何万もの決断をしストレスなどで疲れていきます。脳が疲れると集中力の低下や脱力感に繋がります。

 

睡眠前など考え事をしたりする事がありますがその時自分の成功体験を思い描くようにしてください。それは小さい事で大丈夫。

 

成功体験は脳を安心させる効果があるためです。 

 

悩む事に関しては以前私が書いた記事に記載してますのでそちらも合わせて読んでいただけたらと思います。

https://plocram01.hatenablog.com/entry/2021/12/10/195518

 

最後になりますが…

 

もう1度自分の環境を見つめ直す事。

自分を大切にする事。

限界まで我慢しない事。

 

これらを意識し普段からリフレッシュする事を心がけてください。

自分も以前は活発だった為まさか自分がこんなことになるとは思ってもいませんでした。

 

自分のメンタルを過信し無理をしていると本当に日々が辛くなってしまいます。

元気なうちはいくらでもやり直せます。

どうかこの記事を読み少しでも取り入れてもらえ生活が前向きになってもらえたら嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

これからもTwitter✖️ブログで活動を続けていきますので今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【悩み】誰もが抱える様々な悩み 悩まない為の考え方とは

まずは記事を見ていただきありがとうございます。

ここでは誰もが生きていく中で抱える様々な悩みについてお話ししたいと思います。

私の実体験からしっかり効果が出る内容になっていますので是非最後まで読んでいただけたら幸いです。

 

仕事やプライベートなど生活していると誰にでも悩みはあると思います。それは人それぞれの性格や考え方に大きく影響してきます。同じ内容の出来事が起きても人によってはまったく悩まない人もいれば大きな悩みになる人もいます。

 

悩む事は成長していく上でとても大切な事でなくす事は成長の妨げになるので悩む事自体はとても素晴らしい事です。

 

しかし、悩みすぎて精神的苦痛に追い込まれるような事は避けなければなりません。

f:id:plocram01:20211209220055j:image

 

悩みに対しての向き合い方や考え方がしっかりできるようになると色々な悩みが前向きになり成長に繋がると共に悩みによって精神的に大きなダメージを負う事がなくなります。

 

今回は3つの観点からご紹介していきますのでどうぞ最後までご覧ください。

                     【目次】

 

 

 

 

1.予測のつかない未来を予測する

 

悩みの内容も様々あるかと思いますがほとんどが

 

『〇〇〇になったらどうしよう』

『このままだとヤバイかもしれない』

 

など、現状に対して未来を予測し悩む事が多いと思います。

誰もがそうですが事実としてわかる事は現在の事と過去の事です。悩みの大きな原因は答えのない未来の事を考える事だと思います。もちろんゴールがないので答えは見つかりません。

考えれば考えるほど人はネガティブになりいい方向には向きません。そう考えると答えのでない問題に対して悩む事がどうなのか?おのずと答えは出ると思います。

 

人は1日に数万回の決断や考え事をすると言われいます。例えば朝起きてからする行動では…

 

『カーテンをあける』

『トイレに行く』

『顔を洗う』

 

など色々あると思います。それは本人が目が覚めてからどうするか?どうした方がいいか?自然と考え自然と決断して行動しています。

答えが出る事は自然と行動し解決しています。

 

今悩んでいる事は未来の事ではないですか? 

 

しっかり答えの出る事ですか?

 

もし現在の事で答えが出せる事であれば自然と決断して行動していると思います。

未来の事であればどうしようと悩むのではなくいま出来る事はなんだろうという悩みに変えてみてください。

 

行動する事は問題を答えへと導いてくれます。

行動する事で未来は変えられます。

 

答えの出ない事を頭の中で考えるよりも思いつきでもいいので行動し失敗した方がよっぽどいいです。

この方法はダメだったという事がわかり次に繋がり成長に繋がります。

未来は誰もわからない、未来は行動で変えられる

いま悩んでいる瞬間が紛れもない現実です。

 

この考えをもってもう一度いまある悩みに向き合ってみてください。

 

2.生活週間の乱れからマイナス思考に

 

不規則な生活は考えをネガティブにします。

 

調子がいい時は悩む事がない事でも不調な時は悩んでしまう事があると思います。

 

実際、睡眠不足や栄養バランスの乱れなどで精神的に落ち込む事があると言われています。

それに加えて悩みがある事で全てが悪循環になり深刻な悩みへと発展していきます。

 

悩まない為には普段の生活を見直す事がとても重要です。

 

睡眠不足は日中の眠気や意欲低下、精神機能の低下を引き起こします。さらに体内のホルモン分泌や自律神経機能に大きな影響を及ぼします。

自律神経が乱れると不安や緊張感が高まり不眠の原因にもなります。普段なら問題なく解決できる事が解決できなくなり不眠で寝れなくなるため悩み事や考え事をしてしまう。心身共に負のスパイラルに落ち入ります。睡眠は体と心を休める為にとても大切です。適切な睡眠時間を確保し心身のバランスをしっかりとるように心がけてください。

 

 

また、『心の不調の9割は食事で治る』と言う言葉を聞くくらい食事は大切です。

栄養素が偏らないようになるべく数多くの食品をバランスよく食べましょう。

特に生体を構成するたんぱく質神経の働きに必要なビタミンB群を積極的に摂取する事が望ましいです。

私は食事だけでしっかり栄養を摂る事が難しいのでサプリメント頑張るあなたを「栄養」と「休息」で支える『リカバリーボックス』【PERFORM】 で補っています。サプリメントを取り入れた事でしっかり栄養を摂る事ができ以前と比べ体の調子が整い効果を感じています。食べ過ぎずしっかり栄養が摂れている事で睡眠の質も上がりました。

食事で不足した栄養をサプリメントで補う事はとても効果的なので試してみる事をお勧めします。

 

  • 1日3回の食事
  • 朝食をしっかり食べる
  • 食事の時間を一定にする
  • 栄養バランスを考える

 

しっかりした食事を摂る事で脳は安心ししっかりした判断ができるようになります。栄養バランスが崩れると不眠に繋がる事もあり食事と睡眠も密接に関係しています。

睡眠や食事に対しての意識や考え方を変える事で悩みの軽減に繋がります。

心身共に健やかに過ごす為にはしっかりした食事や睡眠が欠かせないので大切にしていきましょう。

 

3.ストレスによるイライラや不安感

 

誰もが仕事やプライベートなど色々な場面でストレスを感じて生活しているでしょう。

そんなストレスは慢性化するとまず活気が低下して元気がなくなってきます。

これが慢性化するとイライラや不安感を覚えるようになります。

その後気分の落ち込み、不眠、疲れやすい、集中力の低下などが起こりしっかりした判断や決断ができなくなります。

 

このような事からストレスの慢性化は悩みへと繋がります。

日頃の生活でストレスを無くす事はほぼ不可能です。なぜなら他の人と接する中で我慢する事も必要で仕事となれば更に我慢する事が増えます。

 

しかし、そんなストレスを少しでも軽減する事が出来ればストレスの慢性化を防ぎ健やかな生活を保つ事に繋がると考えています。

具体的にストレスを軽減する方法はどんなものがあるでしょうか?

 

海外の研究結果では…

『散歩42%』

『コーヒー54%』

『音楽視聴61%』

『読書68%』

のストレス軽減効果が得られる結果が出ています。

また静かな場所で過ごしたり寝る前の瞑想などでも効果が高いようです。

全てに共通するのがリラックスした時間を過ごす事です。

ストレスの軽減で大事な事はリラックスできる環境を作る事がとても大切になります。

 

私の実践しているストレス対策は静かな部屋でコーヒーを飲みながら音楽を聞いたり読書をしたりする事です。普段の生活の中でそんなゆったりした時間を作れているでしょうか?自分から意識をしないとなかなか作る事のできない時間で自然ととても気持ちが落ち着きます。

 

なかでもコーヒーは毎朝飲み1日に4杯以上飲むようにしています。4杯以上飲む事で慢性的なストレスに対して軽減効果が高まると言われています。

私は1杯約39円でおトクに試せる♪【10gコーヒーお試しセット】 で色々な種類のコーヒーをその日の気分で毎日飲むようにしています。毎日飲むものなので種類を飲み分け味や香りを楽しむようにしています。

以前はコーヒーを飲む習慣はなかったのですが飲み始めてからはストレスが軽減され穏やかな時間を過ごせるようになりました。是非お試しください。

 

 

       【最後に伝えたい事】

悩む事は悪い事ではなく、むしろ成長する為に必要でとても素晴らしい事です。

しかし心身共に健康な状態でなければポジティブに考える事は難しく

答えのない未来を考え、落ち込み、深刻なものになります。

 

私自身も経験しましたが、精神的に落ち込むと健やかに過ごす事はとても難しく毎日がとても辛く何も楽しめません。

これからは悩みを成長への糧にするため心と体のバランスを考え生活し、しっかりとした決断をする為の準備をしてください。

私もそうでしたが寝る前に布団の中で考え事をする方が多いと思いますが1日仕事などで頑張ってようやくリラックスできる時間です。

この時間に休まなければいつ休むんですか?

答えのない未来の事を考えていませんか?

 

『体を整える為の行動

『前向きになる考え方

 

全て自分で変えられます。悩む前に行動して健やかで穏やかな生活を送るため、紹介した内容を是非試してみてください。

 

1人でも悩みで困っている方が減り1人でも前向きになってくれればとゆう思いで今後も私の知識や経験を記事にしていきますので今後もよろしくお願い致します。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【憂鬱】【神経質】気持ちが落ち込んだ時の考え方 落ち込まない為には

まずは記事を読んでいただきありがとうございます。皆さんそれぞれ仕事やプライベートなどやらなければいけなく抱えている事がたくさんあると思います。それは生活していく上でどうしてもやらなくてはいけないので頑張っていると思います。

 

しかし人にはそれぞれ抱えられる限界がありそれは人によって違います。

限界に近づくにつれ気持ちが落ち込んでしまったりやる気が出なかったり活力が出なくなってしまいます。

 

今回は落ち込んだ時やそうならない為の考え方や行動についてご紹介していきたいと思います。

f:id:plocram01:20211206214324j:image

                     【目次】

 

 

 

1.なぜ自分の限界まで頑張ってしまうのか?

 

人はそれぞれ性格がありさまざまです。性格だけが全てではありませんが私のように人より感受性が豊かで色々な情報をたくさん入れてしまいそれをこなそうと無理をしてしまう人もいます。

限界まで頑張ってしまう人の大きな特徴は人の目を気にする、周りの反応が気になるとゆう事がとても大きな要因となっています。

 

  • 他の人に迷惑をかけたくない
  • 早くやらないと怒られる
  • 周りの人に良く思われたい

 

このような考えが強い方は知らぬうちに限界まで頑張ってしまい、特に神経質な方はこのような考えになる事が多い為注意が必要です。

 

例えば自分1人でゲームなどをしている場合はゲームに集中しこのようなストレスを感じる事はないと思います。自分1人なのでなにをしても誰からもなにも言われないし、なにも気にしず楽しむため他人に神経を使う必要がないからです。周りの目がある事で、気にしすぎてしまう事で知らぬ間にこのような状態に陥ります。

 

2.落ち込まない為の考え方

 

気持ちが落ち込まない為にまずは自分の限界を知る事です。

仕事などは生活の為にどうしてもしなくてはなりません。会社に勤める以上それなりにしっかり仕事をしなくてはなりません。

自分の気持ちの限界をしっかり把握しておく事でブレーキをかける事ができます。簡単な事だと思いますが実際頑張っている時に自分の気持ちがどうか考えている方は少ないと思います。周りの目を気にして抱えた事をこなす事に必死でそれどころではないはずです。

客観的に自分の気持ちを分析できれば対処もしっかりできるはずです。休養してリフレッシュしたり周りの人に負担してもらったり気持ちを落ち着かせる時間を作る事で大きく違います。

 

自分の考えですが会社に対しては…

会社は個人を守り個人は会社の為に働く。

同僚、友達に対しては…

気持ちをもらったら同じ以上の気持ちで返す。

 

このような考え方を信念にしています。会社も自分の周りの人間もいまが全てではありません。自分が困った時に頼めないような状況であれば今後も自分にとってメリットはありません。そう割り切った考え方で過ごす事で気持ちにゆとりが出てくると思います。

仕事に関しては一生のうち多くの時間を過ごす場所です。自分自身も何度か転職を繰り返し今の温かい職場で働く事ができています。

今が全てではありません。自分自身を大切に、自分の事をしっかり考えてみてください。

 

3.落ち込まない為の行動

 

メンタルの不調はストレスや過度な疲労はもちろん体調不良からくる事もあります。毎日同じ事の繰り返しになる生活の方も多いかと思います。

心身共に健康に保つ事が出来ると自分自身のキャパも本来の力が発揮できます。

 

  • 適度な運動
  • 太陽の光を浴びる
  • 栄養バランスの取れた食事
  • リラックスできる時間
  • 十分な睡眠

 

これらをしっかりする事だけで気持ちのゆとりが大きく違います。

 

運動は交感神経が優位である時間が長くなりポジティブになりやすくストレスを解消させる為のホルモンが分泌されます。

 

太陽の光に浴びる事はビタミンDを作る働きを活性化させ特に朝浴びる事で体内時計が調整され生活のリズムを整えてくれます。

 

栄養バランスの取れた食事は毎日3食しっかり食べる事で健康はもちろん気持ちが落ち込まないためにはとても大切です。

 

一部ですが緑黄色野菜に多い葉酸や鉄分などが不足すると気持ちが落ち込みやすくなると言われています。必要な栄養を食事だけで摂取するのが難しい場合はサプリメント医師監修のリカバリーボックス【PERFORM(パフォーム)】 などで補う事もとても効果的です。私はサプリメントを毎日飲むようにしていますが体調が整い健やかに過ごせていますしお手頃なのでとてもオススメです。

 

リラックスできる時間は1日に少しでも毎日作ってください。特に瞑想はおすすめです。ストレスの軽減や心を整える効果があります。心身共にリラックスさせてあげる事で気持ちのゆとりが大きく変わってきます。

 

十分な睡眠が取れず睡眠不足が続くと生活習慣病、うつ、認知症、免疫の低下のリスクを上げます。

 

また寝不足により仕事の効率が下がり悪循環です。しっかりした睡眠は活力の源です。規則正しい生活があなたの生活を明るくします。

 

これらは全て自分自身が行動する事で変えられます。できる事からすぐにでも始めてください。

 

4.気持ちの限界で辛い時の対処法

 

無理してしまい精神的に限界まで落ち込んでしまった場合はとにかく休養してください。

 

1度我慢すると我慢がクセになりいつか本当に壊れてしまいます。

自分を守れるのは自分だけです。無責任でもいい。1度投げ出してしっかり休む事、リアルを忘れてしっかりリフレッシュする事が大切です。

 

私がリフレッシュをする時はまずゆっくりする時間を作る事。リラックスしてのしかかった重荷を取る事から始めます。

とはいえ家事などもありなかなかゆっくりできないのが現実でした。食事の準備や掃除など最低限やるのに時間がとられる為どうしてもゆっくり休む事ができません。

私は生協の個人宅配【おうちコープ】 を利用し買い物時間を減らしたりすぐ食べれる物を宅配してもらい時間を作っていました。種類も多く安く美味しいのでとてもオススメです。

 

ある程度気持ちが落ち着いてきたら旅行や趣味などで気分転換をしリアルを忘れる事でリフレッシュし次へのスタートを切るようにしています。

 

色々を投げ出しリフレッシュする為に時間を作る事はなかなか難しい事です。しかし本当に無理な場合は勇気を振り絞って自分を守る選択をしてください。心身共に元気でなければやり直すことすらできません。

 

ゆっくり休養しリフレッシュしたら自分に合った会社を自分に合った人間関係をしっかり見つめ直す時間を作ってください。

 

5.最後に1番伝えたい事

 

最後になりますが私の経験も踏まえて1番伝えたい事は1度壊れたら元に戻すのは難しいという事です。

本当に精神的に壊れてしまうとそれがクセになってしまいます。

自律神経の乱れなどでも同じ症状を繰り返してしまう事がよくあります。

ゆっくり休養をしてリフレッシュしてもまた同じ事を繰り返し落ち込んでしまう事が多いです。

まずは壊れるまで頑張りすぎない事。意識、行動を改善する事。これが1番大切です

 

自分を守れるのは自分だけ。

辛くて休養をとっても周りに何か言われても精神的に辛い思いをし働けなくなったり遊べなくなったりするよりは断然いいです。

信頼できる人を頼ったり人の手を借りるのも全然カッコ悪い事ではありません。

この記事で辛い思いをしている方が1人でも減ってくれたら幸いです。

自分の身は自分で守る。自分の事を大切にしてあげてください。

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。今後も知識や経験からお伝えできる事を記事にしていきますのでまた是非ご覧ください。

 

1人でも多くの方が救われますように…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【通販グルメ】おうちご飯 寒い時期や年末年始にオススメ 通販グルメベスト5

寒い季節、クリスマスや年末年始などイベントもありおうちで少し贅沢なご飯を食べる家庭が多いと思います。我が家では普段食べれない物を食べたいとゆう思いからイベント事の際は基本通販で現地から取り寄せるようにしています。

最近の通販はお店の味そのままはもちろん鮮度もとてもいい状態で届きます。おうちでの食を楽しく贅沢なものにする為たくさんの通販を頼んできた経験からオススメをランキング形式でご紹介したいと思います。

 

f:id:plocram01:20211129143705j:image

 

【第5位】かに鍋

第5位はかに鍋です。冬といえば蟹!海産物の直販便【鮮度の鬼・神戸CRAB】 の蟹です。寒い時期の贅沢品として好きな方も多いと思います。しっかり冷凍されて丁寧に処理される為鮮度抜群で届きます。鮮度がいいため刺身でも楽しめます。

かにの出汁やかにつみれもついてきたので手軽においしい鍋が作ることができとてもオススメです。

身も厚く鮮度抜群のかに鍋を是非試してみてください!

 

【第4位】大トロ牛タン丼

第4位は知っている方は知っている大トロ牛タンです。ランキングは寒い時期のオススメですがこちらは年中オススメでとてもおいしくランクインしました。楽天Amazon1位!Youtuberも絶賛の大トロ牛たん、お肉のお取り寄せグルメ【伊達のくら】 は厳選されていて本当においしいです。フライパンひとつで調理でき味付けは塩胡椒のみです。

ホームページで焼き方の紹介もあるみたいでそちらを試してもらうのもありです。

オススメの食べ方はネギと千切りキャベツをあらかじめ塩ダレで和えたものを用意しご飯の上にキャベツを敷き詰めその上に塩胡椒した大トロ牛タンをのせ最後にネギを散りばめた大トロ牛タン丼です。本当にオススメですので是非食べてみてください。

 

【第3位】水炊き

第3位は水炊きです。寒い時期はどうしても鍋で温まりたくなるため鍋系が2つ目のランクイン。

博多の隠れ名店「焼き鳥 松元」のお取り寄せ【松元昇天】 の水炊きはお肉も野菜も新鮮で鍋の中に旨みが凝縮され深みのあるスープで本当においしいです。それぞれ素材の味をしっかり楽しめ本当にオススメの1品です。

締めはラーメン、雑炊、うどんどれを選んでも間違いなし。スープの旨みを絡めた締めは本当に大満足できます。地域の名物になるので通販ならではだと思います。

【第2位】海鮮しゃぶしゃぶ

第2位は日本初!海鮮しゃぶしゃぶ通販専門店。【九郎八】 の海鮮しゃぶしゃぶ。

横浜中央市場からの産地直送で身もプリプリ。昆布の出汁に野菜を入れるだけのシンプルな鍋でも抜群に美味しいです。しゃぶしゃぶで魚の脂が適度に落ち最高のスープに。

魚の旨み美味しさを味わうのに最高の1品です。

海鮮好きな方にはたまらない商品ですので是非お試しください。

 

【第1位】もつ鍋

堂々の第1位はもつ鍋です。もつ鍋のおおやま の味噌味のもつ鍋はいままで食べたもつ鍋でNo. 1。

スープが抜群に美味しくもつもプリプリ。さすが本場の味と言うしかないです。この美味しさが味わえるのが通販の醍醐味だと思います。

栄養満点で寒い時期に体もぽかぽか濃い味でご飯もとにかく進みます。

食べた事のない方は是非1度食べてみることをオススメします。

 

 

今回は数々の通販グルメを食べてきて個人の見解でランキング形式にさせていただきました。

普段頑張っているご褒美や友人、親戚などの集まりなどで是非お試しください。

通販グルメは各地の美味しい物を手軽に楽しめたり普段食べる事ができない物を食べる事で幸せな気持ちになれます。今後もより良い物を見つけ情報を共有していけたらと思っていますのでよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

【トイプードル】飼うにあたっての注意点 ご飯を食べないなどの対策

ペットを飼おうと考えている方や既に飼っている方にとても人気な犬種のトイプードル。

とても可愛く、賢く、毛も抜けにくくペットを飼うにあたってとても飼いやすい犬種だと思います。

しかしその賢さが時には仇となる事があるので飼い始めに注意する点などを紹介していけたらと思います。

 

トイプードルは犬の中で2番目に賢いと言われているため最初にしっかりしつけをする事でとても飼いやすい犬種です。しかしそのしつけを間違えるとその後のペットとの生活が大変なものになり時にはストレスを感じてしまう事があります。  

f:id:plocram01:20211129222439j:image

 

まずはトイレトレーニングになるかと思いますがここはとても重要です。まずはゲージの中でトイレにできたら褒めてあげる。これをひたすら繰り返してください。しっかりできるようになったらゲージの外に少しスペースを作ってあげしっかりトイレの場所でできたら褒めてあげる。徐々に範囲を広げて褒める事を繰り返してください。

ここで重要なのが出来なくても叱らない事です。

トイプードルはとても甘えん坊で褒められると期待に応えようと頑張ってくれます。しかし、叱られると行為自体を叱られていると勘違いしてしまい逆効果になってしまいます。トイレに関しては気長に褒めてできるように訓練していきましょう。

 

次に日常生活で色々な問題が出てくる事があります。

要求吠え、甘噛み、興奮して暴れる、散歩でテンションが上がるなど後々しつけするのは大変な事が多々あります。全て最初が肝心です。

要求吠えや興奮して暴れるのはひたすら無視するようにしてください。散歩でテンションが上がるようなら歩かず止まってみる。とにかく褒められる事に喜びを感じる犬種なので相手にしないようにする事で自然と改善されると思います。甘噛みに関しては散歩中などで他の人を噛んでしまってはいけないので噛んだ際にマズルを掴んで注意してあげてください。繰り返し優しく注意する事で絶対に噛まないようになってくれます。

 

実際に飼ってみて1番困ったのはご飯をたべない事です。最初はドライフードを与え食べてくれていましたが好みもあったのか徐々に食べてくれなくなり種類を変えまた最初は食べて徐々に食べないを繰り返していたので缶詰を混ぜたりしてなんとか食べてもらおうとしていました。

喜んで食べてくれるものをあげたいとゆう気持ちもあり自分達が食べているご飯をあげるととてと喜んですぐに完食していました。

しかしこれが後々とても後悔する事になりました。

 

ドッグフードより人間が食べているものがおいしいとわかるとそれ以外はまったく食べなくなってしまったのです。栄養の事もあるのでなんとかドッグフードを食べてもらいたいと思い色々な種類を試しましたが手に乗せてあげても顔をそむけてしまう始末です。3日まったく食べないなんて事も平気でありました。仕方なく人が食べる物を与えるとすぐに完食。そこからまたドッグフードを食べてくれない日が続き流石に見かねてまた人が食べる物を与えるの繰り返しで最終的に人が食べる物も嫌いなものだと食べなくなり正直かなりのストレスを感じる程でした。そんな中色々なドッグフードを試し唯一トイプードル専用手作りごはん【うちのトイプー】 を食べてくれたので今ではストレスなくペットとの生活を楽しめています。

 

【最後に】

トイプードルはとても可愛く賢く飼いやすい犬種です。しかしその賢さゆえに大変な一面もあります。

最初が本当に肝心で時間をかけしっかり教えてあげる事や可愛いからと言って必要以上に甘やかさない事でペットとの生活がとてもいいものになります。

実際飼ってみて家族のように可愛くとても癒されるのでオススメな犬種です。

とにかく甘えん坊なところがあるのでしっかり愛情を伝えてあげしっかりしつけをし楽しいペットライフを過ごしてみてください。

 

 

 

 

 

 

【モンスター社員】職場の人間関係 モンスター社員の特徴と対処法

職場の人間関係は退職しない限り一生ついてくる問題で悩んでいる方も少なくないと思います。

今回はモンスター社員と呼ばれる職場もしくは会社をかき乱す社員の言動や対処法について紹介したいと思います。

これは全て実体験を元にした内容ですのでとても参考になると思います。困っている方は是非最後まで読んでいただけたら参考になるかと思います。

 

まずモンスター社員とは

職場での言動や態度に著しい問題がある非常識的社員のことを言います。

さまざまなパターンがありますがモンスター社員の代表的な特徴は下記の通りです。

 

  • 自分の非を認めない
  • ルールを平気で破る
  • 聞いてない、忘れてた、忙しいなどで逃げる
  • 自己中心的
  • 状況を考えず欠勤、早退等が多い など…

とにかく周りの事を考えずに行動する事が多く1人いる事で職場に大きな変化が起こります。

ここからはモンスター社員がいる事で起こるメリットやデメリットについて話したいと思います。

 

f:id:plocram01:20211122234850j:image

 

【デメリット】

  • 職場の雰囲気が悪くなる
  • 他の作業者の負担が増える
  • ストレスなどで退職者や体調を壊す人がでる
  • 上司の仕事の妨げになり業務に支障がでる
  • 全体の作業効率が悪くなる  など

とにかくモンスター社員の存在は会社に大きな損害を与えます。実際に体験した事例では仕事上の話しで揉める事が多々ありその内容は全てルールにのっとったものでした。

会社での決まり事を守らないことに対して指摘するとそんな話しは聞いた事ない、忙しいからそれどころではない、なんで上司でもないお前に言われないといけないんだ。など会話になりません。

上司に相談し指摘してもらうとパワハラで訴えますよ。代わりにやってみてください。など会社の仕組みすら覆す事を平気で言います。

都合が悪くなると即帰宅したり仕事量が多いとわかっている日に平気で休んだりと会社の雰囲気を悪くする行動が多々ありストレスを抱える他の社員がとても多くいました。休みが多い事に対しての注意などには有給は個人の権利だからとか体調が悪くても来いと言うならそれなりにこちらも考えますとか言う反論をしてきます。個人としてはもちろん会社としても指摘しにくい状況にもっていこうとし、とても改善する方向にもっていくのは厳しくモンスター社員を抱える事のリスクはとても大きなものです。

 

 

【メリット】

  • 職場の雰囲気がよくなる
  • 抱えるストレスがなくなる
  • 作業がスムーズに進む
  • 仕事の効率が増す  など

メリットに関しては会社がいい方向に向く事ばかりでいかにモンスター社員の存在が会社に大きな損害を与えているかが明白です。

 

【対処法】

個人が守られる世の中で社員を解雇するというのは容易ではありません。しかし会社に大きな損害を与えているのは明らかでなんとかしないといけない問題です。

ここで重要なのが日常で起きたトラブルを日時、時間、内容をしっかり記載し残しておく事です。とにかく多くの証拠を残しておく事で裁判などになった際に有利になります。日々問題が起きストレスを抱える中で先の見えない地道な作業になりますが折れる事なく続ける事が解決の近道になるのでまずはこれを続けるしかないです。

問題を解決する上で1番大事になってくるのが会社の協力、方向性の一致になってきます。いくら個人で頑張っても絶対に解決できない問題になってくるので会社の協力は不可欠です。

それを得るためにも上記の作業は必須です。トラブルの内容を一つ一つ事細かに会社に報告できる事で会社側も内容を把握し方向性が一致します。会社側に理解を得た上で定期的な面談、ミーティング等などで情報の共有をしモンスター社員にルールや決まりを認知してもらいできなければ指摘、問題が起こる度に記録。ひたすらこれを繰り返す事しか方法はありません。

改善されないようであれば始末書などで注意喚起を繰り返し積み重ねて行く事が徐々に解雇へ向かう道へとなります。

 

【まとめ】

モンスター社員は会社の雰囲気を壊すだけでなく他の社員のストレスや効率の低下に繋がり抱えるメリットはほぼありません。

しかし個人がより守られる時代なので解雇する事も難しいです。実体験から実際解決までにかかった時間は問題が起き始めてから7年、会社が問題にし始めてから3年近くかかりました。

まずは会社がどう考えてくれているかが重要です。とは言っても解決までにはかなりの月日がかかります。

実際に経験してみて個人にかかるストレスはかなりのものになります。仕事は生活の中でかなりの割合で時間を割くのでできるだけ環境をよくしたいと思うのが当然ですし我慢をしても解決を目指しても難しい問題なので解決しなかった場合かなりのダメージを受けます。

それも踏まえていまの仕事が自分にとってどうなのか、会社がどのくらい本気で対応してくれるのかを考えて自分の今後を考えるのが大事だと思います。

 

仕事は一つではないし、人生の中での貴重な時間は戻ってきません。ストレスを抱えて悩んでいる場合は転職なども視野に入れて今後の人生設計をしてみるのも大事かと思います。就職・転職ならDYM就職

 

【最後に】

モンスター社員は本当に厄介です。実際解決できた事も踏まえて、難しいですが解決できない問題ではありません。しかし確実に長い月日が必要なのでいま自分が置かれている環境に合わせて最適な打開策を早期に見つけだす事がいい環境への近道だと思います。この記事を見てくださったのをきっかけによりよい環境になればと思います。